iPega Red Knight(PG-9083S)というゲームパッドを買ったのだが、失敗だった。
Xbox Game Pass Ultimateのクラウドゲーミングで、スマホでXbox Game Passのゲームを遊ぶのによさそうかと思って、Amazonでちょっと安売りしていたものを購入した。

iPega Red Knight(PG-9083S)というゲームパッドを買ったのだが、失敗だった。
Xbox Game Pass Ultimateのクラウドゲーミングで、スマホでXbox Game Passのゲームを遊ぶのによさそうかと思って、Amazonでちょっと安売りしていたものを購入した。
Xbox Game PassのクラウドゲーミングをAndroidタブレット機で試してみた。
これもXbox Game Pass Ultimateに含まれるサービスだ。まだBetaの段階らしい。TECLAST M40SEというAndroidタブレット機で試した。
GoogleTVが復活してるらしい(?)
名前だけだけど。
AndroidのGoogle Playムービーの名前がGoogle TVに変わった。
・「Google Play ムービー&TVアプリ」が「Google TV」に刷新 – AV Watch
Android用の新アプリが出ている。
・Google TV
実は、去年にChromecast用にGoogle TVというサービスが復活していたのだが、気がつかなかった。Choromecastは最初に買ったのが全然使えなくて自分は興味が無くなってしまっていたからだ。
・グーグル、「Google TV」を発表 – ケータイ Watch
—
昔はGoogle TVというのは、こんな感じの機器だったのだが、廃番になってしまっている。
・GoogleTVを使ってみる
・GoogleTV ASUS CUBEを使ってみる
Androidタブレット用で自炊とかのPDFファイル閲覧用によさげなアプリを探してみた。
古いAndroidタブレット機(dtab d-01J)をPDF閲覧用の端末として使うのだけど、PDF閲覧用のアプリは何を使うのがお薦めなのだろうか、という話の続きだ。
とりあえずGooglePlayで探してみて、評価がよさそうなものをいくつかインストールしてみた。
Adobe Acrobat、Foxit PDF Editor、Perfect Viewer、ReadEra、Comic Screen、Xodoの6つだ。
漫画アプリを古いAndroidタブレット機dtab d-01Jに引越しさせてみた。
最近、iPad 第9世代が発売されるので、買い換えることにした。それで、もうiPad Air第1世代とiPadAir2(iPadAir第2世代)を使わなくなるだろうから、手放すことにした。
漫画アプリを引っ越しさせないといけない。
ということで、古いAndroidタブレット機dtab d-01Jに引越しさせてみた。