Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ

Dropboxなどクラウドに保存できるメモ帳アプリPlain.txtがうまく動かなくなってしまった

Dropboxなどクラウドに保存できるメモ帳アプリPlain.txtがうまく動かなくなってしまった。

PCに入れていたDropboxと連携してAndroid機のPlain.txtアプリとiPhoneのPlain.text2アプリが連携させてずっと使っていたのだけど、最近PCのHDDが壊れて、別のPCに新しくDropboxを入れ直したらうまく動かなくなってしまった。
Dropboxのアプリのバージョンで動作が異なるみたいなことがあったのかもしれないが、原因は分からなかった。

やりたいこととしてはずばりEvernoteでよいのだけど、Evernoteが無料で使える端末数の制限されてしまったので、上記のDropboxを使ったクラウドのメモ帳アプリを使っていたのだった。

とりあえずPCが1台とiPhone1台のみの状態でEvernoteをまた使い始めた。

Amazon Fireタブレット(第4世代~第6世代)でも音声エージェントAlexaを試せるらしい

Amazon Fireタブレット(第4世代~第6世代)でも音声エージェントAlexaを試せるらしい。

新しいFire HD 10タブレットでAlexaが動くのが話題になっているが、実はFireタブレット(第4世代~第6世代)でも試せるらしい。北米Amazon.comアカウントを設定すればよい。
事実上のAmazon Echoを手に入れた – ITmedia NEWS

ただし、Fire HD 10ではAmazon EchoのようにハンズフリーでAlexaを動作させることができるのに対して、Fire(第4~6世代)では画面のホームボタン(○)を長押して起動しなくてはならない。
FireタブレットがスリープしているときにAlexaが起動というのもFire(第4~6世代)ではできない。

自分の手持ちのFire第5世代でAlexaを試してみたい。(追記 – 試してみた。)

Raspberry Piとかを使って、何らかの起動ワードを認識して、Fire(第5世代)をスリープ解除して、ホームボタンを長押し(長タッチ)して、Alexaを自動起動できないだろうか?
続きを読む

GoogleのAndroid端末の新型が日本で出ないらしい

GoogleのAndroid端末の新型が日本で出ないらしい。

初代のPixelも出なかったし、今回のPixel2も出なかった。
RFのハードウェアが日本の無線Bandにしっかり対応してないので、出ないのは確定っぽい。
そもそも日本向けに出すことを考慮して設計してないのだろう。

Googleが日本市場を重視してないというか、優先度がかなり低いのだと思われる。
もともと前からNexusやPixelは米国向けがメインだったのが、たまたま日本でもOKな機種だけ日本からも直接購入できていただけだった。

自分も最近のNexus 5Xとかを買ってなかったので、Android 8.0 Oreoを動かせる端末が無い。
Galaxy Note 3を未だにメインで使っているのだが、最近やっと買ったGalaxy S6に移行しようかという状態で、全然最近機種について行っていない。

AmazonプライムのPrime ReadingというサービスでKindle Unlimitedの一部が読み放題になったのでマンガを調べてみた

AmazonプライムのPrime ReadingというサービスでKindle Unlimitedの一部が読み放題になったのでマンガを調べてみた。

去年(2016年)の8月にKindle Unlimitedが始まったときに、調べてみたのが以下のURLのblogエントリで書いたものだ。
Kindle Unlimitedで漫画本を読みあさっている

ところが、Amazon側の見込み違いで大盤振る舞いをし過ぎてしまい、Amazonと出版社側とが支払い条件でモメたり、勝手に読み放題から外されるだけでなくAmazon自体から本がBANされたりなどとゴタゴタがあった。

そのため、マンガについてはKindle Unlimitedで読めるものが減ってしまった。
「Unlimited」の名前を返上すべきだろうと思っていた。

今回、Prime Readingという名前で新サービスが始まったが、やはりちょっと微妙なサービス内容な気がする。
Amazonプライム会員が電子書籍を無料で読み放題になる「Prime Reading」提供開始 -INTERNET Watch
Prime Readingで読めるマンガが以下のようになっている。(※この記事内では特にAmazonアフィを貼ってない)
Amazon.co.jp 読み放題対象タイトル – コミック Kindle Unlimited読み放題 ジャンル Kindleストア
続きを読む

Galaxy S6をGear VR用に手に入れた

Galaxy S6をGear VR用に手に入れた。

Galaxy S8とか出ているので、2世代前の機種だ。
ドコモ版(SC-05G)の白ロム機を購入した。au版のほうが安そうだったが、白ロム機のSIMロック解除ができなくなるとか面倒そうだったし、最近あまりau版を売っているのを見なくて購入の選択肢から外れていた。

docomo Galaxy S6 SC-05G サムスン ブラック[Black Sapphire](Amazon)
続きを読む