Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ

モバイルルーターau Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01のカバーとして他のスマホ用カバーが流用できないだろうか

モバイルルーターau Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01のカバーとして他のスマホ用カバーが流用できないだろうか。

専用でいくつかシリコンカバーとかバンパー付き手帳型ケースなどが売っているのをAmazonで売っているのを見つけた。
それを買ってもよいのだが、手持ちのもう使わなくなったスマホのカバーを流用できないだろうか、とか考えている。

最近の薄いスマホ用のではなくて、昔の厚いスマホ用のでないと形が合わないので古いものを探してみる。だが、いまさらそういうものを新品で入手するのは難しそうだ。昔の自分の手持ちのなかから探してみる。

とりあえずは、100円ショップで前に買ったペットボトル入れ用ファスナー付きポーチに入れて持ち運んでいる。

ドミノピザのサイトでデリバリーの注文をしたら、Disney+の無料体験4日間というのが表示されたので、4日間Disney+独占のアニメとかを視聴した

ドミノピザのサイトでデリバリーの注文をしたら、Disney+の無料体験4日間というのが表示されたので、4日間Disney+独占のアニメとかを視聴した。

ちょうどドミノピザのキャンペーンで50%OFFキャンペーン中だったので、サイドメニューのピザサンドだけ4個ほどwebサイトで注文した。
ドミノ・ピザ、GWにお金を使いすぎて軽くなったお財布を救う「50品以上から選べる!50%OFFキャンペーン」5月10日から19日まで10日間限定開催!大好評の新商品も人気のデザートも!

注文を完了させたら、Disney+無料体験4日間というキャンペーンの大きなバナーが表示された。提携しているキャンペーンなのだろうか?

せっかくなので、4日間Disney+独占のアニメとかを視聴した。
SAND LAND THE SERIESとか。

続きを読む

mineoのマイそくのAプラン(au系)のSIMを試してみる

mineoのマイそくのAプラン(au系)のSIMを試してみる。

これまでmineoのマイそくの普通のプラン(ドコモ系)のSIMを契約してずっと使っている。
mineo SIMを「マイそく」というギガ使い放題になるプランで契約した
だが、ときどき繋がりが悪いことがあると感じる。

ドコモの回線(と、ドコモ系MVNO回線)が昨年の夏あたりからひどく繋がりにくくなっているという。ドコモの公式発表だと改善したというのだが、あまり良くなっていないという評判もネットでよく見かける。
ドコモ、ネットワーク品質を「大幅改善」と報告 対策は9割完了 – Impress Watch
次世代移動通信システム「5G」とは(112) NTTドコモの通信品質低下が示した5Gの低調、2024年に打開する鍵は – TECH+(テックプラス)

自分はXiaomi Redmi Note 11という5G対応していない機種をまだ使っているので、5Gの不具合とかは関係なさそうだ。ただし、4Gでも繋がるときと繋がらないときとがあるように感じる。ほどんどは問題なく繋がって使えるのだが、繋がらないときは記憶に残りやすい。それが混雑時間とかのせいかというと、それもあまり関係なく繋がりにくいことがあるみたいだ。

au系のAプランならもっと繋がりやすくなるのではないかと、試してみることにした。

続きを読む

スマートフォン2台を持ち歩きしていてメイン端末のほうのバッテリーが減ったときに、サブ機のほうからケーブルで充電をする方法を試してみた

スマートフォン2台を持ち歩きしていてメイン端末のほうのバッテリーが減ったときに、サブ機のほうからケーブルで充電をする方法を試してみた。

ダイソーのTypeCの変換アダプタ(USBホスト変換器)というのを使うと良さそうだ。

続きを読む