food_cooking」カテゴリーアーカイブ

つけ麺のつけ汁で肉を食べるのが流行っているらしい

つけ麺のつけ汁で肉を食べるのが流行っているらしい。
【最強】麺を肉に変更できるラーメン屋「舎鈴」が激しく大行列! 麺を食べずに肉を食べる客たち | バズプラスニュース Buzz+

つけ麺の舎鈴(しゃりん)という店で最初に始まったのだとか。
行ってみた。
20160915_172116
池袋駅近くの店に行ったら、肉はやってなかった。田町か丸の内、八重洲の店でだけやっているのだそうだ。
20160915_182843
丸の内で食べてきた。
小麦の麺を食べるよりも糖質/炭水化物が少ないのでヘルシーみたいだ。

自宅でも同様に試してみた。
続きを読む

カップヌードルの謎肉を使って謎肉丼(台湾丼風)を作ってみた

カップヌードルの謎肉を使って謎肉丼(台湾丼風)を作ってみた。

謎肉を使った料理を作ったという記事を見て、自分でも何か作ってみたくなった。
カップヌードルの「謎肉」で謎の肉料理を作る – デイリーポータルZ:@nifty
それで作ってみたのが台湾丼(台湾まぜそば風のピリ辛の挽肉をトッピングした丼)だ。
rimg0007

謎肉と、台湾丼の素を使う。
rimg0004
続きを読む

フィットログ2016 その31

8/15~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回)
火曜 エアロバイク運動(1回)+筋トレ(腹筋運動とスクワット)
水曜 エアロバイク運動(1回)
木曜 エアロバイク運動(1回)+筋トレ(腹筋運動とスクワット)
金曜 エアロバイク運動(1回)
土曜 エアロバイク運動(1回)+筋トレ(腹筋運動とスクワット)
日曜 エアロバイク運動(1回)

土曜日には、いつもの医者での糖尿病の血液検査をした。数値は問題ないようだ。
引き続き薬を飲み続ける。

最近のニュースによると、イモ焼酎には血糖値の上昇を抑制する効果があるらしい。
芋焼酎に血糖値の上昇抑える力 食事中に飲むと水より効果的
アルコールは控えていたのだけど、食事と一緒にイモ焼酎を採るのが血糖値的には健康にいいみたいなので、試してみようかなあ。

静岡県の今切体験の里 海湖館に行ってきた (+うなぎ蒲焼き体験など)

静岡県の海湖館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その67)
20160717_115222
20160717_121707
浜名湖の河口付近の海浜公園にある施設だ。今切は「いまぎれ」と読む。
浜名湖の魚の水槽展示などもやっている。
続きを読む