M5Stackとmicro:bitを合体させてみるという話の続き。
M5Stack側に入れるプログラムを書く方法としては主なものは3つある。
(1) Arduino開発環境で、ESP32ライブラリ+M5Stack用ライブラリを使う方法で、言語はほぼC++。
(2) Espressifの開発環境ESP-IDFとSDKを使う方法で、言語は原則C言語。
(3) microPython
micro:bit側はmicroPythonを使っているので、M5Stack側もmicroPythonを使ってみたいのだが、自分はまだPythonを使うのが得意でないので出来ていない。
結局、一番簡単なArduinoで開発している。
とりあえずSerial2というM5Stack用のexampleをちょっとだけ改変して、画面に受信した文字列を表示するプログラムを作った。
インターフェース誌2018年9月号などを参考にしている。
Interface(インターフェース) 2018年 09 月号(Amazon)
続きを読む