豊橋駅近くの地下駐車場の連絡通路に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その337)

地下駐車場なのだけど、なぜか水槽の展示がある。Twitter(X)のTLで知った。
続きを読む静岡県の清水マリンターミナルの日の出マリンギャラリーに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その336)
静岡県の清水市の駿河湾フェリーの乗り場ビルにある展示コーナーだ。Twitter(X)のTLで知った。
去年(2022年)の12月にこのあたりに来た時にすぐ近くまで来ていたのだが、ここのことは知らなくて通り過ぎてしまった。
名古屋まつりのパレードに遭遇した。
100メートル道路を白川公園のほうから矢場町のほうに移動中だった。14時過ぎ頃だ。
渋滞してたのは祭りのための交通規制のせいだと途中で気がついた。
メインの英傑のパレードには遭遇しなかった。
丁度そのくらいの時間に信長の落馬事故があったようだ。あとから知った。
岐阜県の土岐川観察館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その333)
土岐川観察館は、岐阜県多治見市にある施設で、土岐川の生き物などを紹介、展示している。
前に行ったのは2016年なので、7年ぶりだ。
岐阜県の土岐よりみち温泉に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その332)
土岐市にある温泉入浴施設だ。
よりみち水族館という水槽展示があるらしい。Twitterで知った。
・東濃ニュース 土岐市・瑞浪市版 よりみち温泉が“水族館”を開設【海水魚の大型水槽】
当初は、よりみち水族館という名前の展示だったようだが、いまはそういう名前を表記しなくなってしまったようだ。