ライスジュレでお好み焼きを作ってみた。
以前、ライスジュレのお好み焼きを食べに行ったことがある。自分でも作ってみようと思った。
ライスジュレ 白米ソフトタイプ 300g (クール便発送)(Amazon)
続きを読む
ライスジュレでお好み焼きを作ってみた。
以前、ライスジュレのお好み焼きを食べに行ったことがある。自分でも作ってみようと思った。
ライスジュレ 白米ソフトタイプ 300g (クール便発送)(Amazon)
続きを読む
ライスパスタで納豆パスタ(納豆ライスパスタ)を作ってみる。
納豆とご飯という組み合わせに似ているので、普通の小麦のパスタよりも納豆パスタに合うのではないかと思った。
続きを読む
BEYOND TOFUというチーズっぽい新しい豆腐を食べてみた。
少し大きめ塊に切り分けられたものと、さいころ状に小さく加工されたものが売っている。
続きを読む
クリア系飲料が流行っているらしいが、自作とかできないだろうか。
クリア系飲料が流行っいて、いろいろと発売されている。クリア系のカフェラテとか、クリア系のコカコーラとか。
続きを読む
たこ焼き器を使ってベビーカステラと、メガベビーカステラを作ってみた。
D-STYLIST 直径8.5cmのビッグたこ焼き職人 たこ焼き器/たこ焼き機 フッ素樹脂加工 ボム たこ焼き器 プレート(Amazon)
続きを読む
カツオをパワーガスPROのガスバーナーでカツオのタタキみたいに炙って食べてみた。
初ガツオ、1尾499円で売っていたので、つい買ってしまった。
続きを読む
使い捨てのBBQコンロを使ってみた。
ダイソーで1つ300円で売っていた。豆炭っぽい成形炭が燃料に使われている。
同様の品物がAmazonにも売っていて、これを買った後にダイソーで売っているのを見つけたのだった。
BUNDOK(バンドック) インスタント コンロ 燃料入り BD-417 【1~2人用】 バーベキュー(Amazon)
続きを読む
小型な金属製の賽銭箱型の折りたたみ式BBQコンロを手に入れた。
豆炭型の成形炭を燃料として使って、肉とかを焼いてみた。
折りたたみコンロ バーベキュー 焚火台 アウトドア コンパクト 1台多役 1-2人用 4段調節 収納袋付き B6より大きい ステンレス鋼 アウトドア愛好者のプレゼント(Amazon)
続きを読む
豆炭型の成形炭を使ってみた。
木炭の粉を豆炭のような丸い形に成形した火が付きやすい炭だ。3kgで800円くらいと安価なのもありがたい。
Wunderblitz(ワンダーブリッツ) 炭 チャコール 3kg
続きを読む