電動水出しコーヒーメーカーを自作できないだろうか。
15分で水出しコーヒーが作れるという機種が最近発売されている。
・たった15分で水出しコーヒーが作れるボトル。科学実験みたいに吸引圧力でコーヒーが上下する! ギズモード・ジャパン
圧力をかけることで短時間で抽出できるらしい。
続きを読む電動水出しコーヒーメーカーを自作できないだろうか。
15分で水出しコーヒーが作れるという機種が最近発売されている。
・たった15分で水出しコーヒーが作れるボトル。科学実験みたいに吸引圧力でコーヒーが上下する! ギズモード・ジャパン
圧力をかけることで短時間で抽出できるらしい。
続きを読むDC12V用の湯沸かしヒーターを手に入れた。
以前にケトルを買って試したりしている。
→ DC12V用の電気ケトルを手に入れたので、大容量の携帯式バッテリーと一緒に外に持ち出して使ってみた
このヒーターはケトルよりも小型で持ち運びしやすく、コップ1杯分だけお湯が欲しい場合に直接コップで加熱することができるのが便利だ。
(というか、それ以上の量の湯を沸かすのには時間が掛かりすぎるので実用には厳しい。)
Aliexpressで送料を入れて382円だった。
ドリンククーラーが不調なので予備を購入した。
2014年に買って使っていたドリンククーラーなのだが、急に稼働用ボタンを押しても電源が入らなくなってしまったようだ。
代わりに同じ品物を購入したのだが、購入した後、もともとの不調なドリンクク-ラーを調べていて電源ボタンを何度もしつこく押していたら動いてしまった。
MOBICOOL モビクール ドリンククーラー D03AC/DC (Amazon)
続きを読むガス漏れ検出器を手に入れた。
前にガス漏れを経験した。
→ ガスファンヒーターのガスホース/ガスコードでガスが漏れるのかと思ったら、壁のガス口からガス漏れしていた
ガス漏れを検出をする装置をガス会社の人が使っていたのだけど、そういうのがあれば自分でチェックできるので安ければ1台入手しておこうと思った。
Aliexpressで安いガス漏れチェック用の棒状の機器が売っているのを見つけたので買ってみた。
オゾンプレート剥き出しのオゾン発生器を手に入れた。
Amazonで1329円だった。
xuuyuu オゾン発生器 セラミックプレート 空気滅菌 長寿命 空気清浄器 セラミックオゾン滅菌器 110V / 220V(AC110V) (Amazon)
続きを読むオゾン発生器のオゾンがあまり出なくなったみたいなので、オゾンプレートに交換してみたが、うまくいかなかった。
分解したあと、オゾン発生用の針金とガラス管の部品を調べようとして、取り外したのだが、弄っていて力を入れすぎてガラス管を割ってしまった。
オゾン発生用のオゾンプレートと電源をAmazonで購入したので、このオゾンプレートをオゾン発生器の基板に繋いでみる。
指紋方式のスマート南京錠を追加で手に入れた。3つ目だ。
前回、手に入れて使っていたものは、落として壊してしまった。
梱包テープで応急処置の補修をして使っていたのだが、また落下させてしまい、今度はU字形の金具の部分が折れてしまった。動作はするのだが、ロックができないので再起不能だ。
代わりにまた1つ購入した。
PETSOLA 指紋南京錠 スマート南京錠 USB充電式 20枚指紋登録可能 荷物ロック ジム 自転車 倉庫 指紋ロック 盗難防止 (Amazon)