aquarium」カテゴリーアーカイブ

和歌山県の南紀熊野ジオパークセンター(+α)に行ってきた (南紀紀行その13)

和歌山県の南紀熊野ジオパークセンター(+α)に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その323)

本州最南端の潮岬の先端部に観光タワーがある。その隣りに南紀熊野ジオパークセンターという施設があるのだが、ここに水槽の展示があるというのをTwitterのTLで知ったので行ってみることにした。

続きを読む

三重県の南勢種苗センターに行ってきた

三重県の南勢種苗センターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その322)

三重県の南伊勢町にある魚の稚魚を育成する施設だ。初の一般公開が行われるというので見にいってみることにした。
子どもたちが漁業に興味を 南伊勢・南勢種苗センター、初の一般公開:中日新聞Web
夏休みイベント!魚の稚魚を育てる全国でも珍しい南伊勢町の種苗センターが一般公開されます!

続きを読む

富山県の沢スギ自然館に行ってきた

富山県の沢スギ自然館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その317)

富山県の入善のほうにある杉の林とその関連の施設(沢スギ自然館)だ。
水槽というか、建物の外の湧き水の池を建物内からガラス越しに観察できるようになっている。TwitterのTLで知った。

続きを読む

富山県の高岡古城公園動物園に行ってきた

富山県の高岡古城公園動物園に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その315)

高岡にある小さな動物園だ。水槽展示があるというのをTwitterのTLで知った。
富山に行く機会についでに行ってみようと考えていて、今回ちょうどその機会なので立ち寄ってみた。

続きを読む

富山県のファボーレに行ってきた

富山県のファボーレに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その314)

富山県のファボーレ(フューチャーシティ・ファボーレ)というショッピングセンターに富山湾の魚の水槽展示があるというので、見に行ってみた。
富山湾の魚に興味津々 ファボーレで水槽展示
富山湾アクアリウム登場! – イベント&ニュース

続きを読む