PHILIPSヌードルメーカーでデンプン麺を作ってみた。
北海道のジャガイモの産地の郷土料理でデンプンうどん(豪雪うどん)というのがある。
ヌードルメーカーで馬鈴薯(ジャガイモ)デンプンの「片栗粉」を使って製麺してみた。
続きを読む
果実酒を作るときに超音波に当てると非常に短時間に作ることができるというので色々と試している。
ぶどうを試してみたいのだが、ぶどうをお酒に漬けると酒税法に違反して違法になってしまう。
室内で水耕栽培しているバジルが少し大きくなったので収穫してバジルをペーストにしてパスタを作った。
水耕栽培キットのGreenFarmというのを使っている。
バジル(スイートバジル)を育てていたのが、だいぶ大きくなったので、半分くらい葉をむしって収穫した。
ミキサーを買って、ミキサーで粉砕してオリーブオイルと塩と混ぜて、バジルペーストを作ってみた。
FUKAI ミル&ジュースミキサー FJM-703GW(Amazon)
続きを読む
アロマデフューザーを試してみたのだけど、どうも内容量が少なすぎて長時間使うことができない。
昔、超音波霧化ユニットで自作した加湿器はだいぶ前に連続運転してたら壊れてしまった。
長時間連続で動かすのは厳しいのだろうか?
やかん型の加湿器というのを前に買ってあったのだけど、これは長時間連続で動かしても壊れていない。
続きを読む
アロマデフューザーを試してみた。
Patech USB超音波式加湿器 卓上加湿器 アロマディフューザー 多色変換LED付き USB接続(ミニ型)(Amazon)
続きを読む
PHILIPSヌードルメーカーでアタッチメント改造して良い感じの太さのうどんを作ってみた。
続きを読む
PHILIPSヌードルメーカーで伊勢うどん風の極太きしめんを作ってみた。
続きを読む
PHILIPSヌードルメーカーで細麺のうどんを作ってみた。
うどん用に1.6mm平麺アタッチメントを買って、試してみた。
フィリップス ヌードルメーカー専用アタッチメント 1.6mm平麺 HR2445/01(Amazon)
続きを読む
蒸し器を流用した簡易蒸留器で料理酒を蒸留してアルコールを取り出してみた。
先日、蒸し料理を作るスチーマーを使って ハーブの蒸留を試した。
→ 蒸し器を流用した簡易蒸留器でハーブの蒸留をしてみる
今度は、アルコールの蒸留に挑戦してみる。
ベルソス 電気蒸し器 スチームクッカー フードスチーマー 3段タイプ VS-KE39(Amazon)
続きを読む
果実酒を作るときに超音波に当てると非常に短時間に作ることができるというので色々と試している。
苺をお酒に漬けたら美味しいらしいので、試してみることにした。
・おいしすぎて悲鳴!「いちご×ウイスキー」の春色レシピがネットを席巻! – macaroni
・いちご|自家製フルーツブランデーかんたんレシピ|自家製フルーツブランデー サントリー・ブランデー
焼酎とブランデーとウイスキーを試してみる。
続きを読む