名東区のヒッコリーというハンバーグ店に行ってジャーマンハンバーグ丼を食べてきた。
続きを読む
部屋の整理とか減量メモ2018 その32
先週~8/12の分。
今週も部屋の整理は進捗なし。むしろ、電子部品を探してコンテナ箱を取り出したりして少し散らかしてしまっている。
階下のたばこの問題、マンション管理組合にもコンタクトを取ったが診断書が存在するのに階下のたばこと症状との因果関係が不明とかいう返答だった。
管理組合は高齢の常連メンバーが多いので自分たちに都合がいいように、たばこ問題についてずっとそうやって無視してきたのだと思われる。
最近、自主管理のみをやめて管理会社に業務の一部を委託するようになっているので、そちらの会社のほうに話を持って行った方がいいのかもしれない。
青春18きっぷを使って旅行に行ったりしていた。Maker Faire Tokyoなど東京方面に2回行ってきた。
今週末からは盆休みで電車がかなり混雑するので旅行にいくのはお休みの予定だ。
ちょっと部屋の片付けをしたい。
減量は、今週も運動が出来ていない。
Maker Faire Tokyo 2018の反省会/振り返って語る会という生ハム食べ放題会に行ってきた
Maker Faire Tokyo 2018の反省会/振り返って語る会という生ハム食べ放題会に行ってきた。
Maker Faire Tokyo 2018の話をする生ハム食べ放題(+ワイン飲み放題)というのが名古屋の大須であるというので行ってきた。
どちらかというと出展者の集まりだったようだ。
一生分くらい生ハムを食べた。
第8回 Center CLR 勉強会に行ってきた
第8回 Center CLR 勉強会に行ってきた。
会場はアイレット株式会社で、先月のSORACOM UGの会場と一緒だ。
内容はCLRの話だけでなく、Microsoftの技術全般となっている。
Hololensの話があったり、Azureとかのクラウド(DB)の話があったり、F#とか関数型言語の話があったり、多種多様だ。
続きを読む
micro:bit用の基板エッジ部分のコネクタをユニバーサル基板に取り付ける方法は
micro:bit用の基板エッジ部分のコネクタをユニバーサル基板に取り付ける方法はどうするのがよいのだろうか?
大きい穴の空いている5つの端子だけならネジを止めるとかワニ口クリップで挟むとかの方法があるのだが、他の端子に回路を繋ぎたい場合にはエッジコネクタを使う必要がある。
micro:bit用エッジコネクタ 水平タイプ(Amazon)
続きを読む
M5Stackとmicro:bitを合体させてみる – その2 (M5Stack側で動かしているプログラム)
M5Stackとmicro:bitを合体させてみるという話の続き。
M5Stack側に入れるプログラムを書く方法としては主なものは3つある。
(1) Arduino開発環境で、ESP32ライブラリ+M5Stack用ライブラリを使う方法で、言語はほぼC++。
(2) Espressifの開発環境ESP-IDFとSDKを使う方法で、言語は原則C言語。
(3) microPython
micro:bit側はmicroPythonを使っているので、M5Stack側もmicroPythonを使ってみたいのだが、自分はまだPythonを使うのが得意でないので出来ていない。
結局、一番簡単なArduinoで開発している。
とりあえずSerial2というM5Stack用のexampleをちょっとだけ改変して、画面に受信した文字列を表示するプログラムを作った。
インターフェース誌2018年9月号などを参考にしている。
Interface(インターフェース) 2018年 09 月号(Amazon)
続きを読む
千葉県の鴨川シーワールドに行ってきた
国会図書館を利用してみた
国会図書館を利用してみた。
古いマイコン誌(自作がメインだった時代のもの)をチェックするためだ。
続きを読む
名古屋から東京など上り方面に出掛けるのに、豊橋駅行きの終電を使った
名古屋から東京など上り方面に出掛けるのに、豊橋駅行きの終電を使うというのを試してみた。
青春18切符で、金山駅を0:01に出発し、豊橋駅に1:01に到着する。これが終電、つまり最終電車となる。
そして次の早朝の豊橋発の5:38の始発電車で東京に向かう。
そうすれば、名古屋始発で出掛けるよりも早く東京などに到着でき、費用も18切符の範囲内で済ませることができるので節約になる。
割とそういう利用している人は多いみたいだ。
問題は、終電から始発までの間の約5時間の待ち時間だ。
続きを読む
名古屋から青春18きっぷを使って深夜0時に豊橋に行くはずが、電車のダイヤの遅れのせいで掛川まで行ってしまった
名古屋から青春18きっぷを使って深夜0時に豊橋に行くはずが、電車のダイヤの遅れのせいで掛川まで行ってしまった。
掛川駅到着が深夜の3時15分頃になってしまった。
続きを読む