名古屋から石川県や富山県などに青春18きっぷで出かける場合の特例区間はどこまでか

名古屋から石川県や富山県などに青春18きっぷで出かける場合の特例区間はどこまでか。
ちょっとよく分からなかったので、整理してみる。

名古屋から米原駅、敦賀駅、福井駅を経由して金沢駅までJRで行くところまでは普通に青春18きっぷで行くことができる。
問題は、その先がJRで無くなっていわゆる第3セクターの私鉄になってしまったため、原則的に青春18きっぷを使うことができなくなったということだ。

続きを読む

富山県の ひみラボ水族館に行ってきた

富山県のひみラボ水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その156)

ひみラボ水族館は富山県氷見市にあり、富山大学理学部・氷見市連携研究室(ひみラボ)がやっているミニ水族館だ。
氷見市の沿岸部ではなく、山の方にあり、廃校になった小学校の校舎を利用している。
続きを読む

猛暑のせいで、Amazonで買った炭酸水が配達中に破裂してしまったらしい

猛暑のせいで、Amazonで買った炭酸水が配達中に破裂してしまったらしい。

(追記、ややこしいことになってるので経緯を図にしてみた。)


アマゾンで定期便で買ってた炭酸水だけど、配達途中に破裂して駄目になってしまったという電話が配送業者から掛かってきた。(2018/7/25)
2箱買っていたうちの1箱が駄目になったらしい。

残った1箱は乾燥させて配達して持ってくるらしいが、受け取りは明後日(2018/7/27)になってしまいそうだ。

駄目になった分は返金なのか不明という。自分でアマゾンとやりとりすることになるようだ。
続きを読む

部屋の整理とか減量メモ2018 その29

先週~7/22の分。

外は39℃くらいの猛暑になっている。室内もエアコンのかかってない部屋はかなり暑いので、部屋の整理は一時休み中だ。

階下のたばこの煙の件、猛暑のせいかちょっと減っている気がする。
しかし、まったく無くなったわけでは無く、ほぼ匂わないのだけど刺激のある気体がエアコン部屋に来ているようで、鼻がひりひりしたり、喉が痛かったりする。
エアコン部屋以外で過ごすのはこの暑さだと不可能なので、鼻にティッシュを詰めたり、のど飴などで凌いでいる。

夏の青春18きっぷの期間が開始になったので、さっそく旅行に出かけてみたが、暑くて疲れる。
避暑で山の方に出かけたらいいのかなあ?

神奈川県の大和市自然観察センターしらかしのいえに行ってきた

神奈川県の大和市自然観察センターしらかしのいえに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その155)

大和市自然観察センターしらかしのいえは、神奈川県の大和市の泉の森という場所にある施設だ。近くの池や川の魚や生き物の水槽展示もしている。
続きを読む