名古屋市科学館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その212)
名古屋市の科学館だ。プラネタリウムが人気らしい。
昔、30年以上前に来たことがあるのだが、建物はこんなに立派では無かった。
新しい建物になったのは知っていたのだけれど、ずっとスルーしていた。大須の電気街に来たついでにいつでも立ち寄れると思っていたのが、逆にあだとなった。
少し魚の水槽展示があるらしいという情報に最近気がついた。(近くにある場所なのにノーマークだった。)
それで見に行ってみることにした。
三重県の五桂池ふるさと村 花と動物ふれあい広場に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その211)
三重県にある小さな動物園だ。五桂池は、「ごかつらいけ」と読む。
アドベンチャーワールドから来た象がシンボル的な動物だったのだが2003年に死亡してしまっている。
→ 花と動物ふれあい広場(五桂池するさと村)
ライオン、トラ、ヒョウとかの猛獣ももう居なくなってしまっているようだ。
少し魚の水槽とかもあるようなので、行ってみることにした。
続きを読む三重県いなべまちかど博物館 員弁川のさかな館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その210)
員弁川のさかな館は、三重県いなべ市にある個人がやっているミニ水族館だ。
いなべまちかど博物館という個人がやっている博物館の1つ。
大阪の八尾市立リサイクルセンター学習プラザ「めぐる」に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その206)
リサイクルセンターの付属の学習施設だ。水槽展示もやっている。
(行ったことのある・ない水槽展示施設で知った。)
大阪の天王寺動物園 爬虫類生態館IFARに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その205)
大阪の天王寺にある動物園だ。コアラが居たりしたのだが、2019年に海外に移って行ってしまっている。他にも多くの動物が急死や事故死してしまったり、他に移って行ってしまっていて園内の動物が減ってしまっている。
最近だと、オウサマペンギンが出園して居なくなってしまったとか、オオサンショウウオが脱走してしまったとかがある。
爬虫類生態館IFARには爬虫類やオオサンショウウオ以外にも魚類の水槽展示もあるらしいので、行ってみることにした。
続きを読む名鉄協商のシェアサイクル「カリテコバイク」を使ってみた。電動自転車のシェアサイクルのサービスだ。
事前にネットで公式サイトにてユーザー登録をする。(PCから登録した。)
使い方としては、ネットで予約して、自転車が置いてあるポートに行き、予約番号を自転車の操作パネルに入力すると利用できる。
続きを読む