水主池公園に野鳥撮影に行ってきた。
続きを読む
「bird_watching」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
勅使池に行ってきた (野鳥撮影)
勅使池に野鳥撮影に行ってきた。
勅使池は名古屋市と豊明市の境にある池だ。
池としては豊明市になるのだが、西岸側が県境となっていて、池にある公園の「みどりヶ丘公園」は名古屋市側となる。
続きを読む
佐布里池に行ってきた (野鳥撮影)
佐布里池に野鳥撮影しに行ってきた。
細根山のオアシスの森に行ってきた (野鳥撮影)
細根山のオアシスの森に野鳥撮影しに行ってきた。
静岡県立森林公園に行ってきた(野鳥撮影)
静岡県立森林公園に野鳥撮影をしに行ってきた。
ウグイスが公園のどこに行っても鳴いていて、特に北西部の森の中はたくさん鳴いていた。
しかし、全然撮影できなかった。
続きを読む
荒池緑地に行ってきた (野鳥撮影)
荒池緑地に野鳥撮影しに行ってきた。
続きを読む
岩ケ池(岩ケ池公園,北っ子の森)に行って来た (野鳥撮影)
岩ケ池(岩ケ池公園,北っ子の森)に野鳥撮影に行って来た。
北っ子の森は、刈谷ハイウェイオアシスの岩ケ池公園から池を挟んで反対側にある。
コゲラなど撮影した。
続きを読む
油ヶ淵に行ってきた (野鳥撮影)
新海池公園に行ってきた(野鳥撮影)
新海池公園に野鳥撮影に行ってきた。
名古屋市緑区の鹿山に新海池(にいのみいけ)という池があり、周囲が公園になっている。
名鉄の鳴海駅か地下鉄の鳴子北駅が最寄り駅だが、駅からはちょっと遠い。
続きを読む
静岡県の掛川花鳥園に行ってきた
静岡県の掛川花鳥園に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その150)
静岡県の掛川にある花と鳥を観察できる施設だ。ペンギン池やピラルクなどの観察池もある。
ちなみに富士山の麓の朝霧高原にも同様の「富士花鳥園」というのがある。こちらはピラルクは居ないが、ペンギンやチョウザメのプールがあるらしい。→ 後日、富士花鳥園に行ってみた。
続きを読む