food_cooking」カテゴリーアーカイブ

独身者の手抜きな低糖質自炊のために役立った家電、役立てられなかった家電 まとめ

独身者の手抜きな低糖質自炊のために役立った家電、役立てられなかった家電。
(元の記事はこちらに書いていたものをblogに書き直ししている)

活用度が高かった家電

・フードドライヤー
Rimg0001 
【食品乾燥機 ドライフルーツ】野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー ホワイト(A977-S2)(Amazon)
続きを読む

蒸し蕎麦を作ってみた

ヌードルメーカーのおかげで、やっと満足な十割蕎麦を家で作ることができた

江戸時代とかの昔には、十割蕎麦は茹でずに蒸していたそうだ。(蒸し蕎麦)
蒸した方が麺が切れにくいという。そば湯に風味や栄養が溶け出さないというメリットもある。
試しに、蒸し機(スチームクッカー)を使って蒸してみた。
Rimg0001
続きを読む

PHILIPSヌードルメーカーで十割蕎麦を作ってみた

PHILIPSヌードルメーカーを使ってみた。

以前に試した時には、公式レシピ本のとおりに そば粉75gに対して強力粉175gという割合で作ったので、そば粉の割合が少なかった。
二八蕎麦くらいの割合で再チャレンジしてみようかと思ったのだけど、十割でもできるらしいというのがクックパッドに出ていたので、試してみることにした。
ヌードルメーカーde十割そば☆ by まーちゃんママさん [クックパッド]

材料は、そば粉 500g。
RIMG0001
匠製粉 27年 新そば粉 北海道産 石臼挽き 500g 十割で(約5人前)(Amazon)
続きを読む

PHILIPSヌードルメーカーで低糖質の餃子と低糖質ピザを作ってみた

先日、PHILIPSヌードルメーカーで低糖質の麺類を作ったのだけど、余分に買った粉がまだ残っている。
低糖質な餃子を作ってみた。
Rimg0021

材料。(棒餃子の皮は、失敗したときの保険として買っておいた)
Rimg0001
鳥越製粉 PHILIPSヌードルメーカー専用 低糖質ラーメン風ミックス 500g TR200(Amazon)
続きを読む

スロークッカーを試してみる (タイマー付きの製品を買った)

前に、スロークッカーを買って試していたのだけど、色々と不満があった。
最近売っているスロークッカーはそういう不満が少なそうなので、買ってみた。
Rimg0008
スロークッカー・タイマー付煮込み名人 ASCT22 ホワイト ASCT22(Amazon)
続きを読む

アガーを使って水信玄餅を作ってみた

水信玄餅という山梨県の名物の菓子があるらしい。
通販でお取り寄せとかはできないので、お店まで食べに行くしかないのだが、山梨に行くのはかなり大変だ。前に山梨に出掛けた時には立ち寄る余裕がなかった。

水信玄餅を自作するというのが可能というのを知った。アガーという材料を使うのだそうだ。
水信玄餅まとめ!金精軒の水信玄餅簡単レシピ
水信玄餅 by ゴージ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが224万品
Rimg0001
伊那食品 イナアガーL 500g(Amazon)
続きを読む

フードドライヤーを使ってみる – その8 干し柿作り

柿を人から沢山もらったのだけど食べきれず、いくつかは熟してドロドロになってしまった。
ドロドロになった柿が好きという人もいるみたいだけど、自分はあまり好きで無い。

熟し過ぎないうちに干し柿にして保存しようと思った。
フードドライヤーで厚さ5mm程度に切った柿を乾燥させてドライフルーツにしてみた。
Rimg0001
続きを読む

フードドライヤーを使ってみる – その7 蜂蜜漬けポークジャーキー

挽肉でポークジャーキーを作る話の続き。

前に台湾の土産に貰ったという蜂蜜漬けのポークジャーキーと同じようなものを作ってみたいので、その味を再現しようと豚肉のジャーキーの味付けを試してみている。

その蜂蜜漬け(?)のポークジャーキーの正体が「美珍香」というものかと思ったのだけど、作って食べてみてもちょっと違う感じだ。

再度調べてみた。
蜂蜜漬けのポークジャーキーというのは、「蜜汁豬肉乾」というものらしい。

英語でHoney Glazed Pork Jerkyの作り方のレシピも見つけた。
続きを読む