travel」カテゴリーアーカイブ

奈良県の金魚ストリートに行ってきた

奈良県の金魚ストリートに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その249)

奈良県大和郡山市の近鉄郡山駅のすぐ近くの柳町商店街が多くの店の店先に金魚の水槽を展示して「金魚ストリート」というのをやっている。
ほぼ全部が金魚の水槽なのだが、2箇所ほど金魚以外も混泳で展示していた。

続きを読む

大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターに行ってきた (+α)

大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その247)

前回(2017年に)来た時には、この場所は水生生物センターという名前だったのだが、リニューアルして建物も建て直ししたようだ。

続きを読む

大阪のくら天然魚市場に行ってきた

大阪のくら天然魚市場に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その246)

鮮魚を売っている店で、くら寿司の回転寿司店も併設されている。
水槽の展示もあるらしいので、大阪で水槽展示をしている場所をいくつか見に行ったついでに寄ってみることにした。

続きを読む

大阪の淀川河川公園守口サービスセンターと鳥飼サービスセンターに行ってきた (+α)

大阪の淀川河川公園守口サービスセンターと鳥飼サービスセンターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その244)

また大阪に来ている。最近、何回か大阪に来ているのだが、周り切れてなかったいくつかの場所に今回は行ってみることにした。ミニ水族館というほど立派ではなく、小さい水槽があるだけの場所ばかりになる。

続きを読む

大阪の堺・緑のミュージアム ハーベストの丘の世界の昆虫爬虫類館体験型いきものランドに行ってきた (+α)

大阪の堺・緑のミュージアム ハーベストの丘の世界の昆虫爬虫類館体験型いきものランドに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その243)

名古屋から近鉄優待切符を使って大阪に来た。ちょっと気になっていたハーベストの丘に行ってみる。
あと、ついでなのでキッズプラザ大阪(ミニ水族館的な展示があるらしい)に行ったり、いろいろと寄り道したりした。

続きを読む